Privacy policy プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

■個人情報保護方針

制定 2007年3月1日
最終改訂 2022年7月1日
株式会社 ミックス
代表取締役社長 浴 靖典

当社は、イベントサービス、WEBサービス、MBE運営業務、人材派遣等、業務上当社が取扱う個人情報の保護について社会的使命を十分に認識し、以下に示す方針に基づき、個人情報保護マネジメントシステムに全社をあげて取り組みます。


  1. 当社は、個人情報を適切に保護するための個人情報保護マネジメントシステムを策定し、実行し、維持し、継続的に改善します。
  2. 当社は、個人情報の取扱いに関して、個人情報の保護に関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
  3. 当社は、個人情報保護マネジメントシステムに従い、事業内容および規模を考慮した管理体制のもと、適切な個人情報の取得、利用、提供を行います。また、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行わないこと及びそのための措置を講じます。
  4. 当社は、個人情報に対して合理的な安全対策を講じ、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩などを予防及び是正します。
  5. 当社は、個人情報の取扱いに関して、問い合わせや苦情及び相談があれば、遅滞なく応じます。
  6. 本方針は、一般に入手可能な措置として当社ホームページに掲載いたします。
    当社の個人情報保護マネジメントシステムに関するお問い合わせ窓口:
    株式会社ミックス 個人情報問い合わせ窓口
    〒730-0802 広島県広島市中区本川町2丁目6-3 本川リバーサイドビル2F
    TEL 082-292-3652 mail:privacy@mix-net.co.jp

以 上

■個人情報の取扱いについて

1.当社が取得する個人情報とその利用目的は以下の通りです。

【本人より直接書面で取得する個人情報】

① 当社より商品購入、またサービスにお申し込みいただいたお客様の個人情報
・サービスのご提供や連絡のため

②当社の取引先の個人情報(名刺情報を含む)
・業務連絡等のため

③当社ホームページの問い合わせページより取得する個人情報
・問い合わせの対応のため

④採用応募者の方の個人情報
・採用選考業務、採用応募者への連絡等のため

⑤従業員の個人情報
・人事労務、社会保険、福利厚生等の管理のため
 ※なお上記①~⑤は当社の保有個人データとなります。


【本人より直接書面で取得する以外の方法で取得する個人情報】

①受託業務のための個人情報
・名刺等印刷物の製作のため
・私書箱運営において、公的機関からの問い合わせ対応のため
・海外配送業務のため
・お取引先から受託したECにおいて、お客様からの注文情報をお取引先に提供するため
・その他お取引先から受託したホームページ制作等業務の遂行の範囲で利用します。

2.保有個人データ又は第三者提供記録に関する事項について

1)当社の名称、住所、代表者の氏名

株式会社ミックス
広島市中区本川町二丁目6-3本川リバーサイドビル2F
代表取締役 浴 靖典


2)個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先

ICT戦略事業本部 事業統括本部長 森元義晴
Tel:082-292-3652 


3)すべての保有個人データの利用目的

上記1.1)の個人情報が対象です。


4) 保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先

下記3の個人情報に関するお問い合わせ先にお申し出ください。


5)認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先

一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
認定個人情報保護団体事務局
Tel:0120-700-779,03-5860-7565


6)開示等の求めの申し出先

下記3の個人情報に関するお問い合わせ先にお申し出ください。


7)開示等の求めに際して提出すべき書面の様式その他の開示等の求めの方式

次の様式をダウンロードして、必要事項を記入後、本人確認書類とともに下記3の個人情報に関するお問い合わせ先にご郵送下さい。
もしくは、下記3の個人情報に関するお問い合わせ先にお申し出いただければ、様式を郵送いたします。


8)開示等の求めをする者が、本人又は代理人であることの確認の方法

①本人確認書類
・運転免許証、パスポート、個人番号カードのいずれか1点の写し
(本籍地が記載されている場合には、塗りつぶしてご送付ください。)
・本人確認書類にその他のものを希望される場合には、下記3の個人情報に関するお問い合わせ先までご相談ください。
②代理人確認書類
・上記本人確認書類とともに代理人本人の確認書類、及び代理権を確認できる書類(法定代理人を確認できる書類、もしくは本人からの委任状)をご送付ください。


9)開示又は利用目的の通知による場合の手数料の徴収

開示又は利用目的の通知を請求される場合は、手数料として1,000円分の切手を同封してご送付ください。


10)保有個人データの安全管理のために講じた措置

当社では、個人情報をより厳正に取扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報保護に関する内部規程を策定し、外的環境を把握した上で個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。また、実際に個人情報を取扱うにあたり、組織的、人的、物理的、技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。

主な対策は以下の通りです。
① 組織的安全管理措置
・個人情報保護管理者を設置するとともに、個人情報の利用目的を明確にし、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
・個人情報の取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、年一回(又は必要に応じて適宜)内部監査を実施しています。
② 人的安全管理措置
・個人情報保護に関して、全ての従業者に定期的な研修を実施しています。
・全ての従業者に対して、個人情報の保護に関する誓約書を交わしています。
③ 物理的安全管理措置
・個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を講じています。
・個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しないよう措置を講じています。
④ 技術的安全管理措置
・個人情報を取り扱うシステム(端末)については、アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報の範囲を限定する措置を講じています。
・個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
その他の安全管理措置の詳細については下記3の個人情報に関するお問い合わせ先にお問い合わせください。

3.個人情報に関するお問い合わせ先

〒730-0802 広島県広島市中区本川町二丁目6-3 本川リバーサイドビル2F
株式会社ミックス 個人情報問い合わせ窓口
Email:privacy@mix-net.co.jp
TEL:082-292-3652



以 上